トップメッセージ

あくなき挑戦×技術の追求
“あたりまえ”を支える
ものづくり

みなさん、こんにちは。株式会社ティエスイーと高橋電機株式会社の代表を務める髙橋です。私たちは、産業・電力・公共システムなど社会インフラの制御盤を、設計から製造まで一貫生産する「社会インフラのものづくり企業」です。社会を支え、日々の生活に欠かせない製品を生み出す“あたりまえ”を支えるものづくりに誇りを持っています。この「あたりまえ」を支え続けること、それ自体が非常に挑戦的であり、また技術の追求を怠らない姿勢が求められます。

私自身、もともとは工業デザイナーとしてのキャリアを歩み始めました。美大での学びから始まり、多種多様なデザインに携わる中で、物事の本質を見抜く力と柔軟な発想力を培ってきました。製品のデザインはもちろん、企業全体のデザインを考えることにもつながり、それが今の私の経営理念の根幹を成しています。

2022年にティエスイー・高橋電機の社長就任10周年を迎え、これまで歩んできた道のりを振り返る中で強く感じるのは、どんな仕事も「あたりまえ」を守るためにある、ということです。発電所や製鉄所の配電盤や制御盤といった製品は、私たちの生活を支えるインフラそのものです。表には出ない製品ですが、これらがあってこそ世の中がスムーズに動いているということに誇りを持っています。

当社では、一貫した設計から製造、そしてアフターフォローまで、全てのプロセスを社内で完結させる体制を整えています。この体制が「ものづくり」に対する信頼を高め、社員一人ひとりが責任を持って仕事に取り組む姿勢を育んでいます。また、私たちは技術の進化と挑戦を続け、常に新しい価値を生み出していくことを目指しています。これが、社会の変化に迅速に対応し、新たなニーズに応える力となるのです。

学生の皆さん、また新たなフィールドを探す求職者の皆さんには多くの選択肢があると思いますが、私たちのような中小企業で働くことの魅力も是非考えてみてください。当社では、アットホームな社内環境の中で、一人ひとりが大きな役割を担うチャンスがあります。大企業では得られない密接なコミュニケーションや、全体を見渡して仕事に取り組む醍醐味がここにはあります。

技術を追求し、挑戦し続けることで、社会に貢献できる喜びを共有しましょう。あなたの新しいアイデアや情熱を、私たちのものづくりの現場に活かしてください。そして、共に未来の「あたりまえ」を支える力を育てていきましょう。

皆さんの挑戦を心からお待ちしております。

社長メッセージ動画

株式会社ティエスイー
リクナビ2026
キャリタス就活
高橋電機株式会社
マイナビ2026